アクアリウム

アクアリウム 家庭菜園 水耕栽培 水草

怪しく光る植物育成ライトの効果

前回のアクアポニックスの改良で、シソが順調に育つようになりました。日当たりの悪い場所に設置していたので、めだか用のLEDライトを当てていましたが、小さくて斜め上からしか光が当てれなかったので、ナナメに伸び、さらには若干徒長気味になってしまいました。 上からライトを当てるために、植物育成ライトを購入しました。 実は以前も一度購入したことがあるのですが、角度を変えすぎたことが原因で折れてしまいました。今回は大事に角度を変えて、アクアポニックスの上から光を当てました。 それにしても怪しい光です。隣の人から「何か ...

アクアリウム ミナミヌマエビ メダカ

ミナミヌマエビ繁殖

ミナミヌマエビの産卵・繁殖をするための水槽を立ち上げました。 これまでメダカ水槽のコケ取りとして何度も購入してきました。しかし、数日で☆になったり、水槽から飛び出たりと上手く飼育することが出来ませんでした。何度も購入するのがもったいないので、繁殖させることにしました。 今回もいきなり数匹☆になってしまいましたが、1週間ぐらいたって落ち着いたようです。 ミナミヌマエビの繁殖 繁殖期は4月から8月で、水温が25度前後で産卵すると言われています。 繁殖環境を整えるため、ヒーターを入れて水温を保っていきます。ミナ ...

アクアリウム 水草

ホテイアオイの越冬

昨年の冬、屋外で1株だけ越冬したホテイアオイ。発泡スチロールの箱にて、フタを閉めて保管していました。 春から秋にかけて、屋外にて10株以上に増えていきました。 熱帯性のホテイアオイは、冬の寒さで枯れてしまいます。昨年は屋外にて奇跡的に1株越冬しましたが、全部枯れてしまうリスクがあるので、今年はすべて屋内へ移動しました。 ヒーターと照明を使って、冬季期間の成長と増殖を目指します。

アクアポニックス アクアリウム 家庭菜園 淡水魚

最新農法アクアポニックスでモツゴ・モロコ飼育

1年ほど続けている最新農法アクアポニックスですが、野菜が上手く育たない。 ということで、水の栄養価を高めるため魚を増やしました。 3匹いたモロコをさらに増やそうと思いショップに行きました。モロコの横にモツゴというよく似た魚がいました。こちらの方が安かったので5匹購入しました。モロコとモツゴの違いは、ショップのスタッフ曰く、モロコは顔が下に下がっており、モツゴはあごが上がっているという違いがあるそうです。あとモロコにはひげがあってモツゴにないそうです。 アクアポニックス改造 モツゴ投入と同時に若干改造しまし ...

アクアポニックス アクアリウム 家庭菜園 淡水魚

モロコの産卵?┃ アクアポニックスの魚たち

最新農法と言われるアクアポニックス めだかの飼育を始めた時、本当に水替えが面倒だといつも思っていました。アクアポニックスは、魚の糞で汚れた水を植物が栄養として吸い取り、また魚に水を戻すという、なんてすばらしいシステムなんだと思い早速導入しました。 しかし、あまり野菜が育たないのでモロコの数を増やそうとしていたところ、 モロコたちが産卵? https://kickoffenglish.info/wp-content/uploads/2023/10/IMG_0560.mp4   モロコ飼育を調べてみ ...

アクアリウム メダカ

めだかを産卵させるポイント┃ 冬期間の屋内めだか飼育

3月から8月の間、屋外ほったらかし飼育にて1000匹近くの数に増えためだかたちでしたが、9月に入って産卵が止まり、さらにヤゴたちに食べられてしまったようで、めだかの数が半分近くになってしまいました。 調子にのってめだかの無人販売を8月に始めたのですが、大ピンチ。 ということで、ヒーターと照明を使って屋内で産卵・繁殖を開始。早速アクアリウムネットショップ「チャーム」で「赤いめだか「楊貴妃」を購入。 めだかを産卵させるポイント 水温 20度以上で産卵を開始するといわれています。20度から26度ぐらいの温度をキ ...

メダカ

めだかの水替え、水道水でも大丈夫?

めだかの水替えで水道水を使う場合、含まれる塩素がめだかに良くないということで、カルキ抜きをした方が良いとされています。 カルキ吹きは、市販のカルキ抜き剤を使うか、日光に水道水を6時間程度もしくは屋内では2・3日置く方法があります。 ちなみにミネラルウォーターは、めだかにはミネラルが豊富すぎてダメなようです。浄水器を使った水も塩素が残っているのでダメらしいです。 水道水でも大丈夫? 屋外のトロ船ビオトープですが、最初カルキを抜いた水道水を水の入れ替えに使っていましたが、あまりにも量が多いので水道水をそのまま ...

メダカ

あたたかくてもめだかの産卵はとまる

あたたかい日が続く9月10月。 朝晩は涼しくなってきましたが、まだ昼間は暑いぐらいです。 https://kickoffenglish.info/wp-content/uploads/2023/10/PXL_20231002_0327058732.mp4 水温は9月中旬ぐらいは30度、10月に入って24度ぐらいとなっています。 産卵をする適温ではありますが、9月に入って一切産卵しなくなりました。 日照時間の問題だと思います。 めだかの無人販売を始めてしまったので、屋内でヒーターと照明を使って繁殖をしていき ...

メダカ 観葉植物

めだかの冬支度開始

9月に入って屋外めだかの産卵が止まり、めだかの無人販売がピンチを迎えました。 ということで屋内でめだかの増殖を開始するための準備をしました。 楊貴妃とよばれる赤いめだかを購入して、繁殖してみようと思います。 屋外飼育場はそのままにして、飼育していきます。 今日、ホームセンターでめだかの値段を見たらびっくり。1匹300円以上がほとんど。 メダカフェ鈴鹿の無人販売は1匹50円!!どの種類でも同じ値段!! ぜひ買いに来てください。

© 2024 Fish & Veg Club Powered by AFFINGER5