Footcircus

メダカ

あたたかくてもめだかの産卵はとまる

あたたかい日が続く9月10月。 朝晩は涼しくなってきましたが、まだ昼間は暑いぐらいです。 https://kickoffenglish.info/wp-content/uploads/2023/10/PXL_20231002_0327058732.mp4 水温は9月中旬ぐらいは30度、10月に入って24度ぐらいとなっています。 産卵をする適温ではありますが、9月に入って一切産卵しなくなりました。 日照時間の問題だと思います。 めだかの無人販売を始めてしまったので、屋内でヒーターと照明を使って繁殖をしていき ...

多肉植物 観葉植物

屋外ほったらかし多肉植物!!販売への道は遠し・・・ 

去年、ダイソーで購入した多肉植物を育成して、お店のインテリア、そしてワンチャン販売できればと試行錯誤してやっていました。 途中、きれいに育たなかったので、2つのカゴにまとめて屋外でほったらかしにしていました。 モリモリ成長しているもの、新芽がでているもの、枯れているものと様々です。 水をほとんどやらなくて良いと言われる多肉植物ですが、雨にあたってもほとんどのものが元気に成長しているようです。 現在、冬に向けて屋内に移動するか検討中。  

メダカ 観葉植物

めだかの冬支度開始

9月に入って屋外めだかの産卵が止まり、めだかの無人販売がピンチを迎えました。 ということで屋内でめだかの増殖を開始するための準備をしました。 楊貴妃とよばれる赤いめだかを購入して、繁殖してみようと思います。 屋外飼育場はそのままにして、飼育していきます。 今日、ホームセンターでめだかの値段を見たらびっくり。1匹300円以上がほとんど。 メダカフェ鈴鹿の無人販売は1匹50円!!どの種類でも同じ値段!! ぜひ買いに来てください。

家庭菜園 水耕栽培

間引き重要!!【屋内水耕栽培】

先日間引きをした小松菜・レタスミックス。 あまりに量が多かったので少しだけ間引きしてそのままにしていました。 間引きしたものを植えたセットは、とてもひ弱で大丈夫かなと心配していました。 しかし、植え替えたものと元のセットを比べると発育に違いがでました。苗の少ないものの方が、しっかり成長しました。 間引きというか1つのセットでの苗の数がとても重要で、多すぎると発育に影響がでます。欲張るとダメですね。 下の写真は間引きしたものを植えたセットです。しっかり成長しています。ちなみに右上のセットはシソです。 野菜の ...

アクアポニックス 家庭菜園 水耕栽培

小松菜・レタス・シソ 屋内100均水耕栽培 20日目

20日目にしてモリモリになってきました。シソはまだまだこれからという感じですが。 今回3回目の100均水切りカゴでの屋内水耕栽培。20日でここまで育ったのは初めてです。 屋内100均水耕栽培は9月スタートが絶対おすすめ!! 今回は大量に収穫できそうです。長期間収穫ができるやり方もみつけていきたいです。 シソは小松菜・レタスミックスと同じようにとアクアポニックスでと栽培しています。 アクアポニックスの方は、あんまり成長していません。水切りカゴと比べて日当たりが悪いので、めだか用のLEDライトを使っていますが ...

観葉植物 100均観葉植物

6か月後の100均観葉植物

8月の猛暑で4分の1ほど枯れてしまい、ほとんど調子が悪くなってしまいました。 スリッド鉢の観葉植物は夏場でも順調に成長したので、スリッド鉢に変更。これで調子が良ければ、さらにスリッド鉢を買い足し、まだ植え替えができていない、パキラなども植え替えしていきます。 ワンチャン、100均観葉植物を大きく育てて販売できればと考えていましたが、あきらめました。観葉植物の管理、案外難しいです。 大きく育ったらお店のインテリアとして飾りたいと思います。

メダカ 観葉植物

屋外飼育場の総リセット

ヤゴの発生により、屋外の水槽をリセット。 1つの水槽に1・2匹ヤゴが入っており、8月の間かなり食されたようです。めだかの数も激減していました。 7月の時点で、1000匹近くになっていたので、安心してほったらかしにしていました。 これからヤゴ対策のため、1カ月に一回は、リセットもしくはヤゴの駆除をすることにします。 リセットしやすいように、底のソイルを取り除き水草は鉢に植え替えました。 めだかが激減してしまったため、めだかの無人販売が難しくなりそうです。あまり売れてはいませんが・・・ 無人販売を続けれるよう ...

アクアポニックス 家庭菜園 水耕栽培

屋内水耕栽培は9月中旬スタートがおすすめ!!

涼しくなって屋内水耕栽培を再スタートしましたが、2週間ほどでモリモリに。 いつも徒長して上手くいかないのに、今回は小松菜だけでなくレタスミックスもモリモリに。 前回、間引きをしてケースを1つ増やしましたが、元のケースはいまだモリモリ状態。 あんまりケースを増やしても、食べきれないのと管理が大変なので、取りあえずこのまま栽培していきます。 シソ栽培も再スタート 余ったシソの種をめだかのソイルに植えていたら、芽がたくさん出てきたので、水切りカゴケースに植え替え。 前回は、暑さのためと、害虫(カナブン)に食べら ...

メダカ 観葉植物

新たな天敵 カエルはめだかを食べる?

ヤゴがめだかを食べるということで、一旦屋外の飼育場のリセットを行いました。 ちょうど水草も増えすぎていたので、半分ぐらい撤去しました。 やっぱり各水槽に1匹から2匹のヤゴが生息していました。めだかが減っていたのも納得。 お昼から始めて暗くなるまで、水槽のリセット、水草の植え替えなどの作業を行いました。 最後にトロ船ビオトープを眺めていると、大きなカエルが。カエルはめだかを食べるのでしょうか。 カエルはめだかを食べることがある。 カエルはめだかを積極的食べないようです。 めだかがカエルの前を通ると食べちゃう ...

© 2025 FISH&VEG CLUB Powered by AFFINGER5