昨年の11月ごろにアクアポニックスを制作して苺の苗と枯れかけた観葉植物ドラセナとヘデラを植えました。
-
自作アクアポニックスで苺栽培
メダカ飼育、水耕栽培をきっかけに、アクアポニックスという最新農法に出会うことができました。 アクアポニックスとは、魚と植物を同じシステムで育てる新しい農業。 魚のふんをバクテリアが植物の栄養素に分解し ...
続きを見る
6か月経過して、順調に育ったのはヘデラだけでした。苺もすくすく成長して花もたくさんつけたりしていましたが、うどん粉病に見舞われたり、花も小さかったりとあまり上手くいきませんでした。屋外にて土で育てている苺が、ほぼほったらかしなのに大きな花をつけているのをみて、アクアポニックス(ハイドロボールを使った水耕栽培)での苺栽培をあきらめることにしました。
ドラセナも一向に元気にならないので、土に植え替え。
ハイドロボールを使った水耕栽培は、Youtubeやブログをみていると簡単そうでしたが、意外に難しいです。観葉植物や多肉植物など挑戦してみましたが、ほとんど枯らしてしまいました。上手く育てられたのは、葉物野菜だけでした。
自作アクアポニックスでパクチー栽培
これまでの経験から、苺の苗とドラセナを撤去し葉物野菜のパクチーの種を植えました。ヘデラはすくすく育っているのでそのままに。
水耕エリアの水を上下させるサイフォン方式やフィルターを使わず、水中ポンプだけでただ水を巡回させる方法で再度挑戦。
前回の失敗を活かし、アクアポニックスで不足がちな鉄・カリウム・カルシウムを定期的に補っていく。
成長日記
1日目
種類:パクチー
種まき:4月20日
設置場所:屋内
8日目
ひ弱そうな芽がでてきました。ここから本当に育つか心配なので、微粉ハイポニックスとリキダスを混ぜた水を注入。
前回の経験からアクアポニックスでは補えない植物の栄養を1週間に1回くらい追加していきます。
10日目
微粉ハイポニックス・リキダスの効果か、それとも来るべきしてきたのか発芽が増えてきました。
12日目
たくさん発芽してきました。屋内水耕栽培ではかなりの確率で徒長。植物専用ライトが必要なのかもしれません。
15日目
徒長していますが、たくさん生えてきました。ハイドロボールをこれ以上かさ上げできないので、徒長したまま育てていきます。
22日目
徒長が原因でヨワヨワしい苗。上から霧吹きをかけたらこんな感じに。
30日目
徒長して弱々しい感じですが、双葉からパクチーらしい葉はでてきました。
45日目
ちょっと葉が増えました。パクチーのにおいが一切しません。あきらめようか迷っています。
55日目
あまり成長しないので初収穫しました。パクチーの味がしっかりしていました。