プランター栽培 家庭菜園

【ベランダ菜園】プランター栽培1ヶ月

1ヶ月が経ちプランターの野菜たちがスクスク育っています。ハエやアオムシの被害が多少あるもののなんとか収穫までいけそうです。

野菜ごとに簡単な成長記録をつけています。少しでも簡単で安価な野菜作りの参考になればと思っています。

チマサンチュ

チマサンチュは、一足早く1回目の収穫を行いました。

【ベランダ菜園】ダイソーのタネ「チマサンチュ」をプランターで育てる(保存版)

2・3年DAISOの種を使って水耕栽培をしてきましたが、この9月からベランダでプランターを使った野菜栽培を始めました。 屋内での水耕栽培では、小松菜とレタスミックス、大葉ぐらいしかたくさん収穫できませ ...

続きを見る

ほうれん草

【ベランダ菜園】ダイソーのタネ「ほうれん草」をプランターで育てる(保存版)

正式な名前は「作りやすい交配強健ほうれん草」というダイソーで売られている種を使用。 いかにも栽培が簡単そうで、さらに「寒さ・病害に強く・おいしい」とまでパッケージに記載されています。 節約生活のために ...

続きを見る

パクチー

【ベランダ菜園】ダイソーのタネ「パクチー」をプランターで育てる(保存版)

パクチー?コリアンダー?と呼ばれ、好き嫌いがある香草を栽培します。最近人気なのか、あまり栽培されていないのかスーパーでも売切れのことが多々あります。 以前、プランターと水耕栽培で育てていましたが、プラ ...

続きを見る

ミニ大根

【ベランダ菜園】ダイソーのタネ「ミニ大根」をプランターで栽培(保存版)

プランターで大根ができるのか少し不安ですが、大きめのプランターを使って栽培に挑戦してみます。 ミニ大根というこでプランターでも育てれることを祈ってます。 作りやすいミニ大根 種まき後60日ぐらいで収穫 ...

続きを見る

ブロッコリー

【ベランダ菜園】おすすめ出来ません!ダイソーのタネ「ブロッコリー」をプランターで栽培(保存版)

冷凍のブロッコリーを使い続けるか、プランターで栽培して新鮮なブロッコリーを食すかと迷いましたが、丈夫で作りやすいとパッケージに記載されていたので、プランターで栽培してみることにしました。 大好きなペペ ...

続きを見る

玉ねぎ

【ベランダ菜園】ダイソーのタネ「吊り玉ねぎ」をプランターで育てる

プランターで玉ねぎを育てられるのか?パッケージに丈夫で作りやすいと記載されていることを信じて挑戦してみます。 吊り玉ねぎ 幅広く料理に使える玉ねぎ。収穫後に陰干しすれば長期保存でき、とても重宝される野 ...

続きを見る

ネギ

【ベランダ菜園】もらったネギの種をプランターで栽培 無限収穫へ(保存版)

知り合いからもらったネギの種がたくさんあったので、栽培することに。 ネギ 日本の食卓には欠かせないネギ。栄養価にも優れた野菜。 まきどき:春・秋 発芽適温:20度 9月の種まき たくさんの種をもらった ...

続きを見る

\ この記事はよかった?/

-プランター栽培, 家庭菜園

S