9月に種まきしたミニ大根。3週間ぐらいたち順調に育っていますが、葉っぱに虫の通ったような白い線がついてました。 原因は ハモグリバエ(エカキムシ)という虫が原因。ハエの幼虫で体長1-2mm。葉の内部を食べ、食べたところが白くなります。 発生期間は春から秋、多種多様の植物につきます。 最近、葉のまわりを飛んでいた虫が卵を産み付けていたみたいです。 対策 早めに駆除しないと次から次へと葉が食べられ、植物の生育不良の原因となり、最終的に枯れることもある。 対策① 防虫ネット 防虫ネットをかける。 どの野菜栽培の ...