トマト

トマト プランター栽培 家庭菜園

【ベランダ菜園】トマトとバジル収穫

トマト(ホーム桃太郎) 苗から育てているトマトですが、なかなかいい感じです。赤くなったものから収穫しています。 栽培日記はこちらから ミニトマト 水耕栽培で育てていたミニトマト、最後の収穫を終えました。トマトは土を使ったプランター栽培の方をお勧めします。水耕栽培は何かと面倒でした。本格的な水耕栽培装置で手間がかからないなら良いですが。あと屋内しか栽培ができない方向けですかね。 一応30個強収穫はできました。 バジル 鳥対策用に育てていたバジルを収穫。先端だけ収穫すると横(脇目)からまた新しい葉が出て収穫量 ...

トマト プランター栽培 家庭菜園

【ベランダ菜園】プランターで育てる!ホーム桃太郎トマト栽培ガイド

家庭で甘くて美味しいトマトを楽しみたい方におすすめなのが、「ホーム桃太郎」のプランター栽培です。初心者でも挑戦しやすく、ベランダや庭で手軽に育てることができます。この記事では、ホーム桃太郎をプランターで上手に育てる方法を紹介します。 ホーム桃太郎とは? ホーム桃太郎は、日本の家庭菜園向けに改良された中玉トマトで、甘みと酸味のバランスが良いのが特徴です。病気に強く、家庭でも育てやすい品種として人気があります。 準備するもの •   ホーム桃太郎の苗(4月〜5月が植え付けの適期) •   プランター(深さ30 ...

トマト 家庭菜園 水耕栽培

屋内水耕栽培でミニトマトを育てる

はじめに 家庭で手軽に野菜を育てられる方法として、水耕栽培が人気を集めています。特に、ミニトマトは育てやすく、収穫の喜びも大きい野菜の一つです。本記事では、屋内で水耕栽培を使ってミニトマトを育てる方法をご紹介します。 栽培日記はこちらから↓↓↓ 水耕栽培のメリット 土を使わないため清潔 - 土を使わないので、室内でも衛生的に管理できます。 害虫のリスクが低い - 屋外に比べて害虫が付きにくく、農薬を使わずに済むことが多いです。 成長が早い - 水と養分を効率的に吸収できるため、成長スピードが速くなります。 ...

トマト プランター栽培 家庭菜園 水耕栽培

【ベランダ菜園】ダイソーのタネ「鈴なりミニトマト」を屋内?屋外?で栽培

前回屋内水耕栽培で失敗したトマトですが、大好きなトマトの値段が高騰していることもあり再挑戦することに。ちなみに前回の失敗は支柱をはるかに超えて成長してしまい茎が折れてしまいました。 今回は失敗しないようにとミニトマトを選びましたが、前に育てていたのもミニトマトと気づかず同じ種を購入してしまいました。さらに種まきの時期がずれていることにも、、、 とりあえず苗だけベランダで育てて屋内で栽培していきます。 前回失敗しましたがダイソーのゴミ箱とザルを使っての水耕栽培とダイソーで購入した鉢とトマト用の土で栽培する方 ...

© 2025 FISH&VEG CLUB Powered by AFFINGER5