3月から8月の間、屋外ほったらかし飼育にて1000匹近くの数に増えためだかたちでしたが、9月に入って産卵が止まり、さらにヤゴたちに食べられてしまったようで、めだかの数が半分近くになってしまいました。
調子にのってめだかの無人販売を8月に始めたのですが、大ピンチ。
ということで、ヒーターと照明を使って屋内で産卵・繁殖を開始。早速アクアリウムネットショップ「チャーム」で「赤いめだか「楊貴妃」を購入。
めだかを産卵させるポイント
水温
20度以上で産卵を開始するといわれています。20度から26度ぐらいの温度をキープ。
まだあたたかいので使っていませんが、温度調整ができるヒーターを設置。
日照時間
1日約13時間以上の光で産卵すると言われています。
窓際に水槽を置いていますが、日照時間がたらないのでタイマー付きライトを使用。
エサ
産卵には体力を使うので栄養価の高いエサが必要。
屋外でめだかを1000匹近く増やしてくれた「メダカの舞ブリード」を使用。
もちろん水槽にはめだかたちが産卵する場所も必要です。今はホテイアオイを使っていますが、後々産卵床を使用していきます。あと水槽の環境を良くするため、エアレーションを設置し、微生物のためソイル(土)を瓶に入れて沈めています。
無事に産卵してくれるか、あとは祈るだけです。